ありがとう。
50周年キャンペーン!

これまでも、これからも、京大進研。

例年中学1・2年生を対象とした「親離れ合宿」を実施しています。 中学3年生は受験に向けて勉強一色の合宿となりますが、中学1・2 年生は「勉強あり、比叡山延暦寺での座禅体験あり、琵琶湖バレイでのジップラインあり」等々盛りだくさんな内容で、親元を離れて日本の伝統や自然に触れる貴重な生活体験となっています。
 
各教室で「推理クイズ」「なぞかけ大会」「ご当地クイズ」などのミニイベントやレプトン学習の一環として英語で楽しむ「ハロウィンイベント」など、季節に合わせた教室イベントなども開催しています。これらのイベントはクイズだけでなく、ゲームを楽しんだり、塾内マネーを使って景品を購入したり、盛りだくさんな内容のイベントとなっており、塾生の楽しみのひとつとなっています。
 
京大進研では、年間3回の定期個別懇談会を実施しております。塾側にとっては、保護者の方々の教育上の悩みを知ることで、より効果的な学習指導ができます。また、小学6年生の保護者対象に「中学進学説明会」、中学1・2年生の保護者対象に「進級説明会」などを実施し、お子さんの学年に合わせた生活面や学習面のガイダンスも行っています。保護者だけではなく、生徒懇談も定期的に実施しており、生徒の学習上の悩みやさまざまな相談にものっています。
 
この講座では、子供たちを取り巻く社会のしくみについて、3回を1タームとして、一つのテーマに沿って学習していきます。これは、社会のしくみの理解を深めるだけでなく、自ら調べてまとめる力、みんなの前でスピーチする力を高め、そして何よりも、机上の学習で終わらせることなく、実際にそこまで足を運んで“現場”を知ることの大切さを学ぶ画期的な講座です。(1学期に1回のペースで実施します。)
 
《これまでのテーマ例》
■「裁判って何?」→大阪高等裁判所で法廷見学
■「お寺の生活」→京都の臨済宗・無礙光院で座禅体験
■「大学ってどんなところ」→大阪電気通信大学見学
■「飼育員の仕事」→天王寺動物園見学
■「テレビ局の仕事」→テレビ大阪見学
■「漢字に親しもう」→京都の漢字ミュージアムを訪問
■「雪のかまくら作り」→滋賀県高島市朽木で体験
■「陶芸・ろくろ体験」→京都の瑞光窯で体験
例年中学1・2年生を対象とした「親離れ合宿」を実施しています。 中学3年生は受験に向けて勉強一色の合宿となりますが、中学1・2 年生は「勉強あり、比叡山延暦寺での座禅体験あり、琵琶湖バレイでのジップラインあり」等々盛りだくさんな内容で、親元を離れて日本の伝統や自然に触れる貴重な生活体験となっています。
 
各教室で「推理クイズ」「なぞかけ大会」「ご当地クイズ」などのミニイベントやレプトン学習の一環として英語で楽しむ「ハロウィンイベント」など、季節に合わせた教室イベントなども開催しています。これらのイベントはクイズだけでなく、ゲームを楽しんだり、塾内マネーを使って景品を購入したり、盛りだくさんな内容のイベントとなっており、塾生の楽しみのひとつとなっています。
 
京大進研では、年間3回の定期個別懇談会を実施しております。塾側にとっては、保護者の方々の教育上の悩みを知ることで、より効果的な学習指導ができます。また、小学6年生の保護者対象に「中学進学説明会」、中学1・2年生の保護者対象に「進級説明会」などを実施し、お子さんの学年に合わせた生活面や学習面のガイダンスも行っています。保護者だけではなく、生徒懇談も定期的に実施しており、生徒の学習上の悩みやさまざまな相談にものっています。
 
この講座では、子供たちを取り巻く社会のしくみについて、3回を1タームとして、一つのテーマに沿って学習していきます。これは、社会のしくみの理解を深めるだけでなく、自ら調べてまとめる力、みんなの前でスピーチする力を高め、そして何よりも、机上の学習で終わらせることなく、実際にそこまで足を運んで“現場”を知ることの大切さを学ぶ画期的な講座です。(1学期に1回のペースで実施します。)
《これまでのテーマ例》
■「裁判って何?」→大阪高等裁判所で法廷見学
■「お寺の生活」→京都の臨済宗・無礙光院で座禅体験
■「大学ってどんなところ」→大阪電気通信大学見学
■「飼育員の仕事」→天王寺動物園見学
■「テレビ局の仕事」→テレビ大阪見学
■「漢字に親しもう」→京都の漢字ミュージアムを訪問
■「雪のかまくら作り」→滋賀県高島市朽木で体験
■「陶芸・ろくろ体験」→京都の瑞光窯で体験